すべての人々に、「幸せ」と「感動」を

私たち智頭石油株式会社は、エネルギーの安定供給とカーサービスを通じて、地域の皆様のお役に立ちたいと取り組んでまいりました。

今後、環境が変化する中、私たちも変化に対応して素早く適した商品・サービスを提供し続けたいと考えます。

お客様も働くスタッフも共に笑顔で過ごせるよう「事業を通じて社会貢献」と「仕事を通じてスキルアップ」を目指し、共に豊かな社会を築けるよう活動してまいります。

これまで培ってきた事業経験とノウハウを活かし、新たな事業領域へもチャレンジしてまいります。

これからも皆様方のご指導・ご支援をお願い申し上げます。

智頭石油株式会社  代表取締役社長 田中 康崇

田中 康崇

弊社は昭和37年に鳥取県智頭町で林業を営む創業者(米井六郎)が、将来の自動車社会を見据え「杉の苗畑」にガソリンスタンドを建設したところから始まりました。

私たちはガソリンスタンドをカーライフに必要な全てのサービスを提供する場と捉え、車検、車の販売、保険、鈑金塗装など専門的なサービスも提供できるようにしました。さらに「お客様の困った時」にすぐに駆けつけられるよう、鳥取市に24時間365日営業のロードサービス等のワンストップサービスの拠点となる雲山店も配置し、地域のカーライフの「安心・安全」に貢献しています。

また、鳥取・島根に4か所の石油配送センターを設け、山陰地区最大のパトロール給油サービスを展開しています。これからの環境問題やエネルギーの多様化に対応し「電気自動車」のレンタルやカーシェアの展開や石油化学製品、プロパンガスの販売や空調設備工事も行っています。地域の緑豊かな山のエネルギー、バイオマスの運送事業も行っています。

お客様に心から満足して頂ける会社、働いてよかったと思える会社「GOOD COMPANY」を目標に、社員一同力を合わせ進んでいきます。

2025年4月より代表取締役社長を後任の田中康崇(元執行役員石油部兼営業企画部部長)、そして取締役専務を中本智昭(元トータルカーサービス部部長)が行う新経営体制としました。

これからも益々広がる智頭石油の活動にご期待ください!

智頭石油株式会社  取締役会長 米井 哲郎

米井 哲郎
智頭石油 代表取締役社長 米井哲郎

インタビュー動画 - 鳥取の社長.tv 智頭石油株式会社 米井 哲郎 代表

智頭石油 代表取締役社長 米井哲郎

BSS「ぐっジョブ!」2014年10月11日放送分で紹介されました

集合写真

取締役一同(左より) 取締役専務 中本智昭、代表取締役社長 田中康崇、取締役会長 米井哲郎、取締役 米井林太郎

集合写真

幹部一同(左より) 後列:トータルカーサービス部 部長 西村隆司、石油部 部長 竹本芳明、総務課 課長 草刈千春、設備ガス部 部長 横野俊彦、営業企画課 課長 小谷俊介 前列:取締役専務 中本智昭、代表取締役社長 田中康崇、取締役会長 米井哲郎、取締役 米井林太郎

会社概要

杉神社

杉をかたどった 杉神社

杉神社は戦後の山林の荒廃を嘆き、緑化運動に取り組んだ智頭町の林業家、米井信次郎(智頭石油現社長の祖父)が杉への感謝の気持ちから私財を投じて昭和30年に建立。「智頭の緑化は伊達ではないぞ千萬植えて生き抜こう」と植林にかけた情熱が石碑に刻まれています。仕事にかけるDNAは、今も智頭石油に生きています。

商 号
智頭石油株式会社
本 社
本社
〒689-1402 鳥取県八頭郡智頭町智頭640番地1
TEL.0858-75-3514 / FAX.0858-75-3512
鳥取本社
〒680-0845 鳥取県鳥取市富安1-88
TEL.0857-24-0474
創 立
昭和37年5月26日
資本金
1,000万円
従業員
166名(2024年12月時点)
役 員
代表取締役社長 田中 康崇
取締役会長   米井 哲郎
取締役専務   中本 智昭
取締役     米井 林太郎
主取引銀行
山陰合同銀行、鳥取銀行、鳥取信用金庫
中国銀行、みずほ銀行、日本政策金融公庫
主取引先
官公庁 一般企業等
主仕入先
出光興産株式会社
出光ユニテック株式会社
アポロサービス株式会社
売上高
48億円(2024年時点)

会社のあゆみ

1962年 智頭町にて創業
1962年 クワトロサービスステーション(智頭町)開店
1964年 若桜サービスステーション(若桜町)開店
1968年 那岐サービスステーション(智頭町)開店
1969年 下町サービスステーション(智頭町)開店
1971年 サウスステーション(鳥取市富安)開店
1975年 鳥取デリバリーセンター(鳥取市津ノ井)開店
1979年 オーレ松並(鳥取市松並町)開店
1985年 営業部門開設
1992年 米井六郎から米井哲郎に代表者交代
1995年 オーレ叶(鳥取市叶)開店
1997年 相生町サービスステーション
(鳥取市相生町)開店
1997年 ゆうステーション(鳥取市古海)開店
2000年 設備ガス課営業開始
2000年 車検事業開始
2001年 鈑金塗装事業開始
2002年 自動車販売開始
2006年 オーレ湖山(鳥取市湖山町)開店
2007年 那岐サービスステーション(智頭町)閉店
2008年 大山デリバリーサービス(西伯郡大山町)開店
2009年 レンタカー事業開始
2009年 安来デリバリーセンター(島根県安来市)開店
2009年 宍道デリバリーセンター(島根県松江市)開店
2010年 鳥取県官民EVカーシェア事業開始
2011年 第19回中国地域ニュービジネス大賞受賞
2012年 平成23年度鳥取県経営革新計画大賞
グランプリ受賞
2012年 50周年記念 社員海外旅行(韓国)
2012年 下町サービスステーション(智頭町)閉店
2013年 経産省EVレンタカー事業開始
2013年 カーリース事業開始
2013年 鳥取県無人EVカーシェア事業開始
2014年 鳥取県環境立県推進功労者知事表彰受賞
2014年 鳥取県EV・PHV実証プロジェクト
2014年 鳥取空港EVレンタル事業開始
2014年 鳥取県超小型モビリティ事業開始
(智頭町・鹿野町)
2014年 相生町サービスステーション(鳥取市)閉店
2015年 グリーンステーション課営業開始
2015年 鳥取県軽油税納税表彰
2015年 経産省がんばる中小企業受賞
2015年 平成27年出光興産全国優秀販売店賞
7年連続受賞
2015年 運送業開始
2015年 鳥取雲山店(鳥取市雲山)開店
2017年 55周年記念 社員海外旅行(台湾)
2017年 ジオコムス事業開始
(鳥取県・トヨタ車体・JTBと連携)
2018年 不動産・家事代行事業開始、キャルレスキュー開始
2019年 ミライエ開店、マイピットアプリ開始、テスラレンタル開始、保険代車開店
2019年 保険クリニック開店
2023年 60周年記念 社員海外旅行(沖縄・北海道)
2024年 執行役員に田中康崇、中本智昭両部長が就任(4月)
2024年 南安長サービスステーション(鳥取市南安長)開店
2024年 グリーンステーション課廃止
2025年 ゆうステーション(鳥取市古海)閉店
2025年 代表取締役社長に田中康崇、取締役専務に中本智昭が就任、新経営体制開始(4月)
2025年 長期型レンタカー事業開始
2025年 車両管理システム「自治体DX展」出店(東京ビックサイト)
2025年 中小企業庁「100億宣言」申請
次世代育成支援のための行動計画について

智頭石油では、社員が仕事と子育てを両立させることができ、社員全員が働きやすい環境をつくることによって、全ての社員がその能力を十分に発揮できるようにするため、次のように行動計画を策定しています。
次世代育成支援のための行動計画(PDFファイル) ≫

女性活躍推進法のための行動計画

智頭石油では、女性が自らのキャリアを築き活躍できる雇用環境の整備を行うため、次のように行動計画を策定しています。
女性活躍推進法のための行動計画(PDFファイル) ≫

あいサポートに参加しています

智頭石油では、誰もが暮らしやすい地域社会(共生社会)の実現を目指し、「あいサポーター」の普及等に積極的に取り組んでいます。
詳しくはこちら(鳥取県公式サイト) ≫

あいサポート
とっとり家庭教育推進協力企業です

智頭石油は子どもの健やかな育ちを応援しています。
詳しくはこちら(鳥取県公式サイト) ≫

とっとり家庭教育推進協力企業
このページを印刷する